アキバHD

カテゴリー

同人誌

女の子を飾る模様を結晶学の対称性と空間群で解説する同人誌「ITGDs」


女の子を飾る模様を結晶学の対称性と空間群で解説する同人誌「ITGDs」 C84で入手した同人誌を紹介します。サークル・□(d’Alembertian)が頒布していた「ITGDs」は、『女の子を飾る模様について、対称性と空間群という数学・物理学の概念を足がかりに楽しんでみようという本です』(Introduction)。女の子のイラストも添えられていた。

サークル・□(d'Alembertian)「ITGDs International Tables for Girly Designs」模様を結晶学の対称性と空間群で解説・分類
▲サークル・□(d’Alembertian)「ITGDs International Tables for Girly Designs」
模様を結晶学の対称性と空間群で解説・分類
「対称性と空間群という数学・物理学の概念を足がかりに楽しんでみようという本です」上は「対称性とはなにか」
▲「対称性と空間群という数学・物理学の概念を足がかりに楽しんでみようという本です」
上は「対称性とはなにか」
後半には空間群で分類した模様を解説それらの模様を使用した女の子のイラストと添えられていた
▲後半には空間群で分類した模様を解説
それらの模様を使用した女の子のイラストと添えられていた

 コミックマーケット84で入手した同人誌を紹介します。サークル・□(d’Alembertian:ダランベルシアン)が頒布していた「ITGDs International Tables for Girly Designs」は、『女の子を飾る模様について、対称性と空間群という数学・物理学の概念を足がかりに楽しんでみようという本です』(Introduction)。

 内容は、結晶学の対称性と空間群を用いて、点対称・並進対称や基本パターン(平行四辺形、長方形、ひし形、正方形、六方形)などをハートや風車、猫の影などの模様で解説。それらを組み合わせて構成される模様の分類やその方法なども説明しており、模様を空間群に照らし合わせて17種類に分類していた。

 また、後半では、分類した17種類をハートや花、動物、植物、短剣、いちご、チェックや風車などを用いた模様で、どのようにして分類されているかを解説。添えられていた女の子のイラストには、分類に合わせた模様を用いた小物や服装などが描かれており、制服姿や浴衣姿、水着姿の他、いちごパンツを穿いてるようなのもあった。

No.5、名称:cm、点群:m、ネット:Rectangular、うさ耳
▲No.5、名称:cm、点群:m、ネット:Rectangular、うさ耳
No.11、名称:p4mm、点群:4mm、ネット:Square、傾けてカジュアル
▲No.11、名称:p4mm、点群:4mm、ネット:Square、傾けてカジュアル
No.12、名称:p4gm、点群:4mm、ネット:Square、女の子結合
▲No.12、名称:p4gm、点群:4mm、ネット:Square、女の子結合
No.14、名称:p3m1、点群:3m、ネット:Hexagonal、水着
▲No.14、名称:p3m1、点群:3m、ネット:Hexagonal、水着
No.15、名称:p31m、点群:3m、ネット:Hexagonal、いちごパンツ
▲No.15、名称:p31m、点群:3m、ネット:Hexagonal、いちごパンツ
No.16、名称:p6、点群:6、ネット:Hexagonal、すごいはだけてる
▲No.16、名称:p6、点群:6、ネット:Hexagonal、すごいはだけてる

サイズ:A4
ページ:44ページ(モノクロ)
製本:無線綴じ

【リンク】

□(d’Alembertian)
木谷裕氏(Twitter)





d'Alembertian  ITGDs  イラスト/テーマ本 

2013/11/09

  • X
  • Facebook
  • LINE