アキバHD

カテゴリー

同人誌

まるごと一冊ねるねるねるね「ケミカルケミカル」ちょっとどうかしてる同人誌


まるごと一冊ねるねるねるね「ケミカルケミカル」ちょっとどうかしてる同人誌 C84で入手した同人誌を紹介します。サークル・月刊lolliloopが頒布していた「ケミカルケミカル」は、混ぜると色が変わる菓子「ねるねるねるね」の同人誌で、内容物や色が変わる理由を解説などを解説。サイトの紹介では『まるごと一冊ねるねるねるねな、ちょっと「どうかしてる」同人誌がついに登場』。

サークル・月刊lolliloop「ケミカルケミカル-ねるねるねるねでデザートを作ろう」混ぜると色が変わる菓子・ねるねるねるねの同人誌
▲サークル・月刊lolliloop「ケミカルケミカル-ねるねるねるねでデザートを作ろう」
混ぜると色が変わる菓子・ねるねるねるねの同人誌
どうして色が変わるか?CMの魔女は誰なのか?などを解説「まるごと一冊ねるねるねるねな、ちょっとどうかしてる同人誌がついに登場」
▲どうして色が変わるか?CMの魔女は誰なのか?などを解説
「まるごと一冊ねるねるねるねな、ちょっとどうかしてる同人誌がついに登場」

 コミックマーケット84で入手した同人誌を紹介します。サークル・月刊lolliloopが頒布していた「ケミカルケミカル-ねるねるねるねでデザートを作ろう」は、混ぜると色が変わる菓子「ねるねるねるね」の同人誌で、サイトの紹介では『まるごと一冊ねるねるねるねな、ちょっと「どうかしてる」同人誌がついに登場』。

 内容は、「科学」「仲間たち」「調理実習」「課外授業」などの4項目に分かれており、「科学」では内容物や色が変わる理由を解説、「仲間たち」では類似の菓子を紹介。「調理実習」では、ねるねるねるねを使用したムースやシャーベットの作り方を紹介していた他、「課外授業」ではねるねるねるねを10パック一度に混ぜたらどのようになるかを実験していた。

 また、類似の菓子として紹介していたのは、「なぞなぞねるねる」「まじょまじょねるねる」「チョコネリィ」「たのしいおすしやさん」「どどっとつぶぴょん」「ねりきゃんランド」「おえかきグミランド」で、これら菓子には天然由来の成分が使用されており合成着色料や保存料は一切使われていないことなども解説されていた。

 その他にも、CMに登場している魔女は誰なのかや、味がリニューアルされていることなどをコラムで紹介しており、あとがきでは、『ケミカル菓子はホントに楽しいお菓子です!この本をキッカケにして、一人でも多くの方にドキドキ・ワクワクが伝わりますように!』などと綴られていた。

案内役の登場人物、先生と生徒
▲案内役の登場人物、先生と生徒
ねるねるねるねを使った料理その1、ムース
▲ねるねるねるねを使った料理その1、ムース
ねるねるねるねを使った料理その2、トースト
▲ねるねるねるねを使った料理その2、トースト
課外授業、ねるねるねるねを10パック一度に練ってみた
▲課外授業、ねるねるねるねを10パック一度に練ってみた
ねるねるねるねの仲間「なぞなぞねるねる」「まじょまじょねるねる」
▲ねるねるねるねの仲間「なぞなぞねるねる」「まじょまじょねるねる」
他にも「ねりきゃんランド」など
▲他にも「ねりきゃんランド」など

サイズ:B5
ページ:20ページ(フルカラー)
製本:無線綴じ

【リンク】

ケミカルケミカル ねるねるねるねでデザート作ろう
ケミカルケミカル
月刊lolliloop

ねるね研究室(ねるねるねるね公式サイト)
ねるねるねるね – Wikipedia





イラスト/テーマ本  ケミカルケミカル  ねるねるねるね  月刊lolliloop 

2013/11/12

  • X
  • Facebook
  • LINE