UDX南ウィング4Fでとらのあな秋葉原店特設会場が開催された。主にコミックマーケット85で頒布された同人誌を販売。その他にも、karory氏のイラスト展や、「ロードス島戦記」のイラスト展、コミックアライブ作家陣によるサイン会なども行われ、グッズ等も販売されていた。

▲UDX南ウィング4階でとらのあな秋葉原店特設会場「超拡大すぺしゃる!」開催

▲1月1日から3日まで3日間、一般、女性向け、成年向けの同人誌他を販売
上は入口からすぐの女性向け同人誌のエリア

▲進撃の巨人

▲黒子のバスケ

▲注目サークルの新刊案内ポスター
UDX南ウィング4Fでとらのあな秋葉原店特設会場が開催された。1月1日から3日までの3日間の期間で、主にコミックマーケット85で頒布された同人誌を販売。その他にも、karory氏のイラスト展や、「ロードス島戦記」のイラスト展、コミックアライブ作家陣によるサイン会なども行われていた。
WEBサイトでは、『今回は過去最大規模で秋葉原店を超々拡大致します!前回に続き成年向け商品を完備!さらに今回は女性向け商品がついに登場!』などと紹介。同人誌の販売されているエリアが、女性向け、一般向け、成年向けの3エリアとなっていた他、イラスト展などで6つのスペースに分かれていた。
同人誌はジャンル別に机の上に並べられており、壁には注目サークルの新刊告知ポスターも掲示。同人誌の他にも、12月28日に開催された「電気外祭り2013 WINTER in 新宿」で販売していた抱き枕カバーや、コミックマーケット85の企業ブースでとらのあなが販売していたグッズも販売されていた。
なお、コミックアライブのサイン会会場となるエリアは、サイン会開催時以外は自由に入れるようになっており、グッズの販売を行っていた他、作品のキャラクターが描かれたパネルや、メッセージなどを自由に書けるホワイトボードなどが設置されていた。

▲女性向けエリアの次は一般向け同人誌のエリア

▲東方Project

▲アイドルマスター

▲同じく注目サークルの新刊案内ポスター

▲一般向けエリアの次は成年向け同人誌のエリア

▲艦これ

▲同じく注目サークルの成年向け新刊案内ポスター

▲「電気外祭り2013 WINTER in 新宿」で販売された抱き枕カバー3種も販売

▲コミケに参加していたサークルのポスター、ハースニール、バス停シャワー、きくらげ屋

▲サークル・サイクロンのポスター2枚も掲示

▲サークル・Yan-Yam

▲karory氏のイラスト展も開催(別記事予定)

▲OVA「ロードス島戦記」デジタルリマスターBlu-rayBOX発売記念のイラスト展が
再び開催(撮影NGなのでPOPのみ)

▲販売されていたテレカ全20種

▲トレーディング下敷き

▲下敷きのサンプルも何枚かあった

▲発売されたOVA「ロードス島戦記」デジタルリマスターBlu-rayBOX

▲既刊のラノベも販売中

▲2000円以上購入すると抽選で貰えるサイン色紙

▲コミックアライブのサイン会も併設で開催
(サイン会が行われていない時は自由に入場できる)

▲サイン会会場の看板

▲マイクロファイバータオルやiPhoneケースなどのグッズも販売

▲イラスト色紙も販売

▲壁にはコミックアライブの作品に登場するキャラクターが多数描かれたパネル

▲精霊使いの剣舞、のんのんびより、お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ、断裁分離のクライムエッジ

▲僕は友達が少ない、ノーゲームノーライフ、ディーふらぐ!(水上桜、風間之江)

▲ディーふらぐ!(高尾部長、柴崎芦花、烏山千歳)、聖剣の刀鍛冶、艦これ

▲機巧少女は傷つかない、緋弾のアリア、ガールズ&パンツァー、変態王子と笑わない猫、まりあ†ほりっく、星刻の竜騎士

▲自由に書けるメッセージボードも設置

▲コミックアライブ作家陣による今年の抱負

▲春野友矢氏(ディーふらぐ!)

▲鷹爪あまみ氏(閃乱カグラ)

▲いたち氏(僕は友達が少ない)

▲とらのあなのSNS「ハーレムゲイン」トレカを配布

▲会場マップ

▲コミックアライブのイベント告知ポスター

▲他にもフェアや福袋の販売、コミケでとらのあなが販売していたグッズの再販なども
【リンク】
今年もやります!新年の秋葉原店!超拡大すぺしゃる!
新春karoryイラスト展2014in秋葉原UDX開催!
「OVA「ロードス島戦記」デジタルリマスター Blu-ray BOX」発売記念!イラスト展開催決定!!
『コミックアライブ』作家陣によるサイン会を開催いたします
「電気外祭り2013 WINTER in 新宿」から厳選した物を、UDX会場で販売する事が決定!!
ハーレムゲイン特製トレカ配布フェア! 第4弾
コミックとらのあな