アキバHD

カテゴリー

同人誌

トリックをキメてる女の子×競技ヨーヨー解説本「YoYo Girls Style Stage03」

トリックをキメてる女の子×競技ヨーヨー解説本「YoYo Girls Style Stage03」 C85で入手した同人誌を紹介します。サークル・TYGSが頒布していた「YoYo Girls Style Stage03」は、競技ヨーヨー解説イラスト集。各ヨーヨーのスペックやレビューと共に、複数の作家によるトリックをしている女の子のイラストを収録。WEBサイトでは、『写真と合わせて徹底解説!』。

サークル・TYGS「YoYo Girls Style Stage03」競技ヨーヨーの解説と複数の作家によるトリックをキメてる女の子のイラスト集
▲サークル・TYGS「YoYo Girls Style Stage03」
競技ヨーヨーの解説と複数の作家によるトリックをキメてる女の子のイラスト集
競技ヨーヨーを写真と共に紹介左ではトリックをキメてる女の子のイラスト、トリックの解説もあった上はリコシエ、トリックはウォーク・ザ・ドッグ(群青ピズ氏)
▲競技ヨーヨーを写真と共に紹介
左ではトリックをキメてる女の子のイラスト、トリックの解説もあった
上はリコシエ、トリックはウォーク・ザ・ドッグ(群青ピズ氏)

 コミックマーケット85で入手した同人誌を紹介します。サークル・TYGSが頒布していた「YoYo Girls Style Stage03」は、競技ヨーヨー解説イラスト集で、初出は2013年6月に全日本ヨーヨー選手権大会(JN)の物販ブースで販売。各ヨーヨーのスペックやレビューと共に、複数の作家によるトリックをしている女の子のイラストを収録していた。

 WEBサイトでは、『人気の定番機種から、気になる最新機種まで写真と合わせて徹底解説!掲載機種が01・02巻よりも3機種増えました。数ある競技ヨーヨーを少しでも多くご紹介します』『解説されたヨーヨーでトリックをキメるヨーヨーガールズのイラストを総勢12名のイラストレーターが描きます。イラストに描かれたトリックの解説も要チェック!』などと紹介。

 収録されている、ヨーヨーは、ワンスター、フリップサイド、グライド、888、ダブルジョーカー、リコシェ、ファイヤーボール、ボルテクス、ホーネット、シグマブレード・ツヴァイ、ゴービック、クエスト、バラクーダなどで、参加しているイラストレーターは、キタハラ・リイ氏、平湯浮氏、高田ナオキ氏、Bドーム氏、宵闇氏、群青ピズ氏、菊地達也氏、Chococot氏、いふじシンセン氏、齊アカル氏、平日氏、新谷つしや氏。

 なお、イラストに描かれていた技には、フィーディーニ・ウィップ、トラピーズ、ホリゾンタル・バック・フリップ、ハブスタック・スリーパー、ボトム・マウント・ホップ、ウォーク・ザ・ドッグ、ループ・ザ・ループ&ビハインド・ザ・バック・ループ、パーティカル・パンチ&ラッソー、ループ・ザ・ループ&リバース・ループ、ソード・ダンサー、オープン・ウィップ、ヘリコプター、ツーハンド・カウンター・ウェイト・バタフライ、ツーハンド・トラピーズなどがあった。

フリップサイド×トラピーズ(平湯浮氏)
▲フリップサイド×トラピーズ(平湯浮氏)
グライド×ホリゾンタル・バック・フリップ(高田ナオキ氏)
▲グライド×ホリゾンタル・バック・フリップ(高田ナオキ氏)
888×ハブスタック・スリーパー(Bドーム氏)
▲888×ハブスタック・スリーパー(Bドーム氏)
ダブルジョーカー×ボトム・マウント・ホップ(宵闇氏)
▲ダブルジョーカー×ボトム・マウント・ホップ(宵闇氏)
ゴービック×オープン・ウィップ(齊アカル氏)
▲ゴービック×オープン・ウィップ(齊アカル氏)
バラクーダ×ツーハンド・カウンター・ウェイト・バタフライ(新谷つしや氏)
▲バラクーダ×ツーハンド・カウンター・ウェイト・バタフライ(新谷つしや氏)

サイズ:B5
ページ:36ページ(フルカラー)
製本:無線綴じ
価格:1000円(C85)

【関連記事】

ヨーヨー女子の日常と競技用ヨーヨー解説本「YoYo Girls Style Stage01」

【リンク】

YoYo Girls Style 03
“YoYo Girls Style 03″ 今年もJN会場で発売
日本ヨーヨー連盟 (JYYF) 公式サイト




TYGS  YoYoGirlsStyle  イラスト/テーマ本  ヨーヨー 

2014/01/12

  • X
  • Facebook
  • LINE