アキバHD

カテゴリー

食べ物

電気のように刺激的なカレーパン「電気カレー(100V)」さらに辛い200Vも


電気のように刺激的なカレーパン「電気カレー(100V)」さらに辛い200Vも 秋葉原の駅ビル・アトレに店舗を構えるベーカリーカフェ・DONQ(ドンク)で、秋葉原限定のパンが販売されていた。販売されていたパンは、「電気カレー」という名のカレーパンで、味は「100V」と「200V」の2種類。商品札では「電気のように刺激的なカレーパンです」等と紹介されていた。

駅ビル・アトレ1Fにあるベーカリーカフェ・DONQ(ドンク)右側でイートインも可能
▲駅ビル・アトレ1Fにあるベーカリーカフェ・DONQ(ドンク)
右側でイートインも可能
秋葉原限定「電気カレー(100V)」「電気カレー(200V)」
▲秋葉原限定「電気カレー(100V)」「電気カレー(200V)」

 秋葉原の駅ビル・アトレに店舗を構えるベーカリーカフェ・DONQ(ドンク)で、秋葉原限定のパンが販売されていた。販売されていたパンは、「電気カレー」という名のカレーパンで、味は「100V」と「200V」の2種類。価格はそれぞれ238円(税込)。

 「電気カレー(100V)」は、商品札では「電気のように刺激的なカレーパンです」等と紹介。見た目は、丸い形をしたカレーパンとなっており、表面には黄色い粉(ターメリック?)がまぶされていた。また、中央に刻まれた丸い円の中には2本の切れ目があり、コンセントの差し込み口のようになっていた。

 また、「電気カレー(200V)」は、「100Vよりも刺激的な辛さのカレーパン」等と紹介されており、表面は赤い粉(チリパウダー?)がまぶされていた他、200V仕様のコンセントの差し込み口なのか3本の切れ目があった。「200V」の辛さについては、「100V」の倍以上の辛さを感じた(個人的感想です)。

 なお、DONQでは、他にも秋葉原限定のパンを販売しており、可愛らしい猫の顔の形をしたパン「アキバにゃんこ」(クロねこ・茶・シロねこの3種類)、ドライフルーツとクリーム入りの「秋葉原メロンパン」、オレンジの香りのクリームがトッピングされた「秋葉原シナモン」などがある他、「アキバラテ」という名のドリンクもあった。

「電気カレー(100V)」表面はターメリック?、コンセントの差し込み口みたいになってた
▲「電気カレー(100V)」表面はターメリック?、コンセントの差し込み口みたいになってた
中身は普通のカレーだが、具に一口大にカットされたソーセージがあった
▲中身は普通のカレーだが、具に一口大にカットされたソーセージがあった
「電気のように刺激的なカレーパンです」
▲「電気のように刺激的なカレーパンです」
「電気カレー(200V)」表面はチリパウダー?、200V仕様なのか切れ目の形状が違っていた
▲「電気カレー(200V)」表面はチリパウダー?、200V仕様なのか切れ目の形状が違っていた
100Vより色が濃く、黒い粒が多く見られた
▲100Vより色が濃く、黒い粒が多く見られた
「100Vよりも刺激的な辛さのカレーパンです」
▲「100Vよりも刺激的な辛さのカレーパンです」
アキバにゃんこ、クロねこ・茶・シロねこの3種類があった
▲アキバにゃんこ、クロねこ・茶・シロねこの3種類があった
秋葉原メロンパン、ドライフルーツ(アプリコット、クランベリー、ブルーベリー)とクリーム入り
▲秋葉原メロンパン、ドライフルーツ(アプリコット、クランベリー、ブルーベリー)とクリーム入り
秋葉原シナモン、シナモンロールにオレンジの香りのクリームをトッピング
▲秋葉原シナモン、シナモンロールにオレンジの香りのクリームをトッピング
飲料にも限定の「アキバラテ」
▲飲料にも限定の「アキバラテ」
アーモンド・キャラメル・バニラシロップ入り
▲アーモンド・キャラメル・バニラシロップ入り
アトレ1Fのこの場所(赤枠内)がDONQ
▲アトレ1Fのこの場所(赤枠内)がDONQ

【リンク】

DONQ(ドンク)
アトレ秋葉原
アトレ


カレーパン  パン 

2014/11/16

  • X
  • Facebook
  • LINE